2008年08月04日 (月)
我が家の費用負担。 夫担当:家賃・光熱費 妻担当:食費・雑費・NTT
その他、老後資金(二人の貯金と呼んでるお金)を出して、私が管理・運用してます。(運用つってもたいしたことはしてないけど、響きが格好いいので管理・運用担当なのだ)
6月までSGロシア東欧株ファンドの積立をしていましたが東欧は中止して、7月からはJPM中東アフリカ株式ファンドを積立開始しました。 オイルマネーで流行中(?)の中東が入っているので選んだのだっ。
10年後くらいに大儲けして売却できるといいなぁ
うふふふ
大儲けといっても月々1万円の積立なので、あまり期待してもなぁとも思いますが・・・2倍くらいになることを期待
ところで、上記費用以外(携帯代金、娯楽費、医療費など)は各自負担です。
・・・不妊治療費、夫から貰ってないっ
・・・どおりで私の生活がキツキツな訳ですなっ
不妊治療ってお金かかるね。体外に進んでなくても毎回の診察料等安くないです。
血液検査もお金かかるし~夢クリニックに通うようになってからは毎回血液検査するからなぁ・・・。や、血液検査するなっていうわけじゃないっすよ。そうじゃないんだけど。
先が見えてればなぁ~。さっさとお金貯めて、どーん!と払って 私たちの赤ちゃんこんにちは~
ってなるんだけどね~。 いつまで続くの~赤ちゃんがやってくるまでお金が足りるかな~と思いつつお金を出すのが不安。 まだ治療開始から2年経っていない私が嘆くのもなんですけど・・・。
こんだけ払えば必ず出来る!ならさっさと貯めるなり諦めるなり出来るんだけどさ、だらりーんだらりーんと払っていくのが、だんだん辛くなりそう。言ってもしょうがないんだけど。みなさん同じなんだろうなぁ~。
ああ、言ってもしょうがないんだった。
夫からさっさと当座の不妊治療費まとめてもらっとこ。 幾ら貰おうかなぁ。
自然周期で妊娠したら315,000円支払でしょ。それに毎回の治療費等。
自然周期で駄目なら高額を準備しなくちゃいけないので、その時はまた出してもらうことになる。
・・・とりあえず30万円預かるかな。 私も30万円を出して、そこから治療費を出金していきましょう。
60万も普通預金に置いておくの勿体ないかな。
あー夫にくれっていうの嫌だなぁ
「搾取されるー」とか「また金かよー」っていうんだよね、うちの夫。
搾取してねぇし
二人の貯金に関しては預かってるだけなのにさっ。
その他、老後資金(二人の貯金と呼んでるお金)を出して、私が管理・運用してます。(運用つってもたいしたことはしてないけど、響きが格好いいので管理・運用担当なのだ)
6月までSGロシア東欧株ファンドの積立をしていましたが東欧は中止して、7月からはJPM中東アフリカ株式ファンドを積立開始しました。 オイルマネーで流行中(?)の中東が入っているので選んだのだっ。
10年後くらいに大儲けして売却できるといいなぁ

大儲けといっても月々1万円の積立なので、あまり期待してもなぁとも思いますが・・・2倍くらいになることを期待

ところで、上記費用以外(携帯代金、娯楽費、医療費など)は各自負担です。
・・・不妊治療費、夫から貰ってないっ
・・・どおりで私の生活がキツキツな訳ですなっ
不妊治療ってお金かかるね。体外に進んでなくても毎回の診察料等安くないです。
血液検査もお金かかるし~夢クリニックに通うようになってからは毎回血液検査するからなぁ・・・。や、血液検査するなっていうわけじゃないっすよ。そうじゃないんだけど。
先が見えてればなぁ~。さっさとお金貯めて、どーん!と払って 私たちの赤ちゃんこんにちは~

こんだけ払えば必ず出来る!ならさっさと貯めるなり諦めるなり出来るんだけどさ、だらりーんだらりーんと払っていくのが、だんだん辛くなりそう。言ってもしょうがないんだけど。みなさん同じなんだろうなぁ~。
ああ、言ってもしょうがないんだった。
夫からさっさと当座の不妊治療費まとめてもらっとこ。 幾ら貰おうかなぁ。
自然周期で妊娠したら315,000円支払でしょ。それに毎回の治療費等。
自然周期で駄目なら高額を準備しなくちゃいけないので、その時はまた出してもらうことになる。
・・・とりあえず30万円預かるかな。 私も30万円を出して、そこから治療費を出金していきましょう。
60万も普通預金に置いておくの勿体ないかな。
あー夫にくれっていうの嫌だなぁ

「搾取されるー」とか「また金かよー」っていうんだよね、うちの夫。
搾取してねぇし

スポンサーサイト
16:23 | 自然周期(夢クリニック) |
2008年08月11日 (月)
FX(為替保証金取引)をヒロセ通商(←FXの取引業者)メインでやっているワタクシ。
そのヒロセ通商のキャンペーンに応募して、カップ麺を貰いましたぁ
FX-MEN豚キムチを24個☆
コレがね、20個プレゼントと書いてあったんだけど・・・4個多いんですよね~。段ボール箱は12個入りで、それが2箱。・・・なんかの手違いかな~? 4個返送して下さいメールも来ないし、戴いちゃいますよ
まだ食べてないので、味は不明ですが、一応エースコックのカップ麺です。普段カップ麺は食べないので、実は24個も貰ってどうしようと途方に暮れてます・・・応募しておいて、今更ですけど。妹家族に押しつけちゃおうかな
ヒロセ通商は、小さい会社だからかときどきお間抜けで、口座保有者に優しいんで、ついつい好印象です。 こないだは、ヒロセ通商オリジナル瓦せんべいを貰いました。瓦せんべい大好きなので、すごく嬉しいです。勿体なくてまだ食べてません。。。18日賞味期限なので、そろそろ食べようかなぁ

い、一応言い訳しますと、食べ物につられてここに口座開設したワケじゃないですよ。食べ物を貰った分、微力ながらPRしてあげておくと・・・・
・1,000通貨単位での取引が可能。
・必要証拠金が少ない
・高レバレッジ
・スワップがポジション決済まで確定益にならない
の4点が魅力
踏むとヒロセ通商のサイトにとびます~。
口座開設すると瓦せんべいくれるんだって 笑
そのヒロセ通商のキャンペーンに応募して、カップ麺を貰いましたぁ


コレがね、20個プレゼントと書いてあったんだけど・・・4個多いんですよね~。段ボール箱は12個入りで、それが2箱。・・・なんかの手違いかな~? 4個返送して下さいメールも来ないし、戴いちゃいますよ

まだ食べてないので、味は不明ですが、一応エースコックのカップ麺です。普段カップ麺は食べないので、実は24個も貰ってどうしようと途方に暮れてます・・・応募しておいて、今更ですけど。妹家族に押しつけちゃおうかな

ヒロセ通商は、小さい会社だからかときどきお間抜けで、口座保有者に優しいんで、ついつい好印象です。 こないだは、ヒロセ通商オリジナル瓦せんべいを貰いました。瓦せんべい大好きなので、すごく嬉しいです。勿体なくてまだ食べてません。。。18日賞味期限なので、そろそろ食べようかなぁ


い、一応言い訳しますと、食べ物につられてここに口座開設したワケじゃないですよ。食べ物を貰った分、微力ながらPRしてあげておくと・・・・
・1,000通貨単位での取引が可能。
・必要証拠金が少ない
・高レバレッジ
・スワップがポジション決済まで確定益にならない
の4点が魅力
踏むとヒロセ通商のサイトにとびます~。
口座開設すると瓦せんべいくれるんだって 笑
2008年08月12日 (火)
本日D15 夢クリニック通院日。受付から終了まで5時間かかりました
はぁぁ
流石にゆるいうちの事務所でも午前通院がすべてこんな時間がかかって、遅刻するようになったら、事務所辞めてくれって言われるかも。治療費が要るので言われるまでやめませんけどね
D10 5番診察室 すえたん(byぴーちんさん2008-07-31 の日記)
卵が育ってない E2の数値も伸びていない 内膜も育ってない 周期がばらばらなので、今回は長い方の周期かもしれないですね とのこと。
ぴーちんさんのところで「すえたん」という愛称を聞いたせいか先生の顔をみて、(´-`).。oO(す、すえたん・・・似合わなすぎー、ぷぷぅ
)と薄笑いをしながら話を聞く怪しい患者になってしまいました。
D15 1番診察室
今回、子宮内膜の検査をするって言われて消毒等したんだけど、普通の"なんとか"が入らなかったので、次回採卵用の細い"なんとか"を使って検査するんだって。
やっぱ子宮内になんか見えるって言われている。 なんにせよ綺麗じゃないから、取るなりなんなりしなくちゃ駄目ってって事ね
ホントはD18に通院日の指定があったのだけど、D18は私の都合が悪いので、D22に通院することになる。ちょうど排卵予定時期に通院できないので、今回は採卵はキャンセル、内膜の検査も無理かなと言われたけど、まあ、しょうがない。
・・・ 今回
の育ちが遅いから、もしかしたら、排卵してないかもと一縷の望みをかけて次回D22に通院です。今度はせめて受付から終了まで3時間くらいで済めばいいなー。

流石にゆるいうちの事務所でも午前通院がすべてこんな時間がかかって、遅刻するようになったら、事務所辞めてくれって言われるかも。治療費が要るので言われるまでやめませんけどね
D10 5番診察室 すえたん(byぴーちんさん2008-07-31 の日記)

ぴーちんさんのところで「すえたん」という愛称を聞いたせいか先生の顔をみて、(´-`).。oO(す、すえたん・・・似合わなすぎー、ぷぷぅ

D15 1番診察室
今回、子宮内膜の検査をするって言われて消毒等したんだけど、普通の"なんとか"が入らなかったので、次回採卵用の細い"なんとか"を使って検査するんだって。
やっぱ子宮内になんか見えるって言われている。 なんにせよ綺麗じゃないから、取るなりなんなりしなくちゃ駄目ってって事ね

ホントはD18に通院日の指定があったのだけど、D18は私の都合が悪いので、D22に通院することになる。ちょうど排卵予定時期に通院できないので、今回は採卵はキャンセル、内膜の検査も無理かなと言われたけど、まあ、しょうがない。
・・・ 今回

15:44 | 自然周期(夢クリニック) |
2008年08月20日 (水)
この日は1番診察室。でも早かった!19日は夏休みを取ってたので、何時間でもOKだったんだけど、3時間かかんなかった
診察
「もう排卵してるから、またリセットしちゃったら来てね」で終わり。つい「もう(診察)終わりですか?」って聞いてしまいました。検査も排卵済みだから次回なのでねーまーそうだねー。
毎回エコー見てるから、子宮内になんかあるのが私にもわかるようになってきた。普通子宮の真ん中がぴったりくっついて綺麗に一本線になってるはずが、私の場合、ヨーヨーみたいに膨らんでる(=なんか入ってる)。これのことだと思う。 結構なんか入ってるぞ
と、とにかく落ち込むのも考えるのも次周期だっ!
診療後、香川・愛媛 せとうち旬彩館~かおりひめに行ってお昼ごはんを食べる。 節約するため家に帰ってから食べようと思ってたのに、ついついつまこさんのブログを思い出してしまいました!!(イイガカリ
だっておなか減ったんだも~ん
食べたのは、鯛めし+ミニうどんのセット。 うどん、もうちょっと固ゆでが好きなんだけど、また食べに行くわー。ご飯食べた後物産コーナーをうろうろしてあまなつジュースも買っちゃったよっ 節約?ナニソレ?
あまなつジュース、香料入って無いし、すっぱくておいしいー また買おうっと
診察
「もう排卵してるから、またリセットしちゃったら来てね」で終わり。つい「もう(診察)終わりですか?」って聞いてしまいました。検査も排卵済みだから次回なのでねーまーそうだねー。
毎回エコー見てるから、子宮内になんかあるのが私にもわかるようになってきた。普通子宮の真ん中がぴったりくっついて綺麗に一本線になってるはずが、私の場合、ヨーヨーみたいに膨らんでる(=なんか入ってる)。これのことだと思う。 結構なんか入ってるぞ

診療後、香川・愛媛 せとうち旬彩館~かおりひめに行ってお昼ごはんを食べる。 節約するため家に帰ってから食べようと思ってたのに、ついついつまこさんのブログを思い出してしまいました!!(イイガカリ
だっておなか減ったんだも~ん

食べたのは、鯛めし+ミニうどんのセット。 うどん、もうちょっと固ゆでが好きなんだけど、また食べに行くわー。ご飯食べた後物産コーナーをうろうろしてあまなつジュースも買っちゃったよっ 節約?ナニソレ?

あまなつジュース、香料入って無いし、すっぱくておいしいー また買おうっと

22:13 | 自然周期(夢クリニック) |
2008年08月22日 (金)

高倉 正樹 (著)
日本で行われている海外との養子縁組の実態。
今まで子供の最大の輸出国だった韓国では対策が取られ、現在の最大の赤ちゃん輸出国である一人っ子政策で棄児になった女児が増えた中国でも一定の基準が設けられている。 日本から海外へ赤ちゃんを輸出するための手続をとる養子縁組業者を取材。
本の題名だけみて、いくらなら買えますかっ!! と言いそうになって借りた本。
治療についての本かと思ったんだけど、中身は養子縁組についての取材の本でした。日本って結構海外への養子縁組で赤ちゃんを出国させることにつき、制度がゆる~いんですね。
日本は、「児童の権利に関する条約」は批准しているが、「ハーグ条約」を批准しておらず、ハーグ条約し、国際養子縁組に関する制度を整えよと(どっかから)警告(だっけな?)されているそうです。ああー忘れちゃったし。本返しちゃったし。
・人身売買になるからお金のやりとりはしてはいけません~と言われても、不当に高くなければ、私だったら、報酬を払いたいと思う。→いくら善意の養子縁組業者とはいえ、生活もしていかなくっちゃねって思うし。
・ハーグ条約って受入側も送り出す方も国が係わって、一定のやりとり(どこ夫婦に赤ちゃんがいくのか、受入夫婦の経済状況、受け入れた後の状況報告)などが必要となる。それに海外に出す前に国内で養子縁組が出来ないか模索するわけで良いことずくめ。なにが問題になって、日本は批准しないんだろうー?
と思ったんですが、やっぱ経済的なコトなのかな。係わる人を育成・教育・雇い入れと考えると、いまの福祉制度ですらあっぷあっぷだろうに、さらに人手・金銭が必要なわけだしー。でもこの本に書いてあるルーズな養子縁組を結ぶ業者がいても良いのかなぁ・・・。
あとさー、海外に出さなくても、日本の国内で赤ちゃんとの養子縁組を望む夫婦って沢山いると思う。
養子縁組で調べてみると、生後間もないような小さ赤ちゃんは引き取りたい夫婦が多く、審査を受け、講習を受けた後長く順番待ちらしいし。
↑を知ったときは、いざとなったら、赤ちゃんポストの前で張っていて、どこかの親がポストに入れたとたん持って帰ってこようか 笑 なんて我が家で話をしたくらいだしー。
国内の施設にいる子供(小さい子、大きくなると養子縁組を希望する人は減少)だって、産みの親が「親である権利」を放棄しないために養子縁組を結べないとことが多いなんて聞いたことあるんだけど(どの本で読んだかは不明)。
家においでよ~ 親戚・家族中で大喜びするぞ~。 くっつくお腹を間違えちゃだめ~
と どこかに向かって言いたくなりました・・・。いや、そういう本じゃないんだけどね。なんかね、闇の子供たちほど衝撃がないと世間的に話題にならないのかもしれないけど、こういう本も話題にしてほしいな~と思うのは、やっぱり自分が養子縁組も考えているからかな。
2008年08月25日 (月)

家田 荘子 (著) ☆☆☆
不妊治療をしいる女性や夫婦を取材したものを文章にしてある。座談会(オフ会)での取材も。特筆すべきは卵子提供を受け、出産した方を取材している所。
不妊治療についての基本知識も載せてある。
体験談なので、ブログを読むのと余り変わりない。ただ、卵子提供を受けたかたの話ははじめて読んだので、興味深かった。
仲介業者も乗っているので、卵子提供について真剣に考えることになったら、また手にとるかもしれない。
ブログでもそうなのだけれど、「不妊治療をしてない人にはわからない」という言葉が出てくると、「そうそう。そうなんだよね。」と思いつつも、「同じ不妊治療をしている同志(?)でもわからないものはわからないんだけど!」っという相反する思いになる。 例えば、妊婦さんをみると破壊的な気持ちになるとか。こういうの、私もわかる気がする。 でも年賀状に子供の写真が載ってるのがたまらなく嫌。こういうのは、わからないなぁ。年賀状なら絵より家族写真の方が面白くて好きだから。 ・・・ま、そのウチわかるようになるのかもしれない。治療が長引いてきたり、ちょうど年始に気分がどうしようもなく落ち込んでいる時とか、ね。
題名が題名なので、ちょっとね。 中身を読むと、そういう価値観を植え付けられているコトに対する問題提起が書いてあるんだけれど、いきなり書名をみるとズキッと来る。
「不妊に悩む人について、考えたこともない。」とか「産めない女に価値はない」と思っている人はこの題名で手に取ってくれるだろうか?という疑問は残ったけど、そういう人達に手にとって貰えそうな題名も思いつかないし・・・(←暇人なので、しばらく考えてみたんだけどw)。
と思ったら、現在は改題・加筆修正版が出てるのね~やっぱ色々物議を醸したのね

2008年08月26日 (火)
生理用品を入れる巾着がほしかったので、以前からずっと放置していた布をひっぱりだして、巾着を作りました。ミシンがないんで、延々手縫いでやってるから、結構時間がかかってます 汗
表生地が薄手なので、裏地付きです。"マチつけ"で間違えてしまったので、マチの無い巾着になった上にこんな形になってしまいました
ほんとうは基本の巾着(別サイトへ飛びます)な形になるはずだったのです
間違いに気づいたのは縫い終わった後だったよー。
思ったより巾着が大きいので、次回はもうちょっと小さく作りたいな~。まだ布も裏地も、紐も沢山あるし 笑
ホントは↓こういう、底が丸い巾着(裏地付き)を作りたいんだけど、作り方が探せないので、とりあえず、布を切って縫い合わせ方研究しようかと思います。 なんかパズルみたい

巾着の完成が嬉しくってUPしてみたけど、写真で見るとちゃちい・・・。
実物は自己満足も入って、りっぱな巾着に見えるんだけどなぁ (´ー`)フッ
表生地が薄手なので、裏地付きです。"マチつけ"で間違えてしまったので、マチの無い巾着になった上にこんな形になってしまいました

![2008082522]](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/b/a/b/baby3939/20080826125910s.jpg)
ほんとうは基本の巾着(別サイトへ飛びます)な形になるはずだったのです

間違いに気づいたのは縫い終わった後だったよー。
思ったより巾着が大きいので、次回はもうちょっと小さく作りたいな~。まだ布も裏地も、紐も沢山あるし 笑
ホントは↓こういう、底が丸い巾着(裏地付き)を作りたいんだけど、作り方が探せないので、とりあえず、布を切って縫い合わせ方研究しようかと思います。 なんかパズルみたい


巾着の完成が嬉しくってUPしてみたけど、写真で見るとちゃちい・・・。
実物は自己満足も入って、りっぱな巾着に見えるんだけどなぁ (´ー`)フッ
2008年08月28日 (木)
第12回マネックス債のキャンペーン、マネックス厳選「夏の涼」をプレゼントで貰いましたー!
京の地ビール詰め合わせが欲しいなぁって思ってたんですが、ゼリーでも良しとしとこっと
クリックで拡大するけど、どのみちよく見えません><
まだ食べてませんけど、ティーゼリーって美味しそうですよね
今回はプレゼントキャンペーンは無いみたいだけど、またマネックス債(社債です。格付けBBB+)を購入しようと思ってます。年利1%なんで、3ヶ月で0.25%。まぁまぁかな?
あ、そうそう社債なので、マネックス証券が潰れたりしたら元本帰ってきません。
検討される方がいらっしゃるなら気をつけてね~(って知ってるか
)。
京の地ビール詰め合わせが欲しいなぁって思ってたんですが、ゼリーでも良しとしとこっと


まだ食べてませんけど、ティーゼリーって美味しそうですよね

今回はプレゼントキャンペーンは無いみたいだけど、またマネックス債(社債です。格付けBBB+)を購入しようと思ってます。年利1%なんで、3ヶ月で0.25%。まぁまぁかな?
あ、そうそう社債なので、マネックス証券が潰れたりしたら元本帰ってきません。
検討される方がいらっしゃるなら気をつけてね~(って知ってるか

| ホーム |