2009年01月29日 (木)
1/28 2番のせんせー
D3 血液検査結果 E2 64 LH 11.7 FSH 19.8
FSHが19.8と高いと注意喚起(でも自分で出来ることはなし)
前回のD3も高かったんですね~これはリバウンドですね。
とフォロー付きだった。 次回は1/31 D6 内診なし
クロミフェン周期の遣り方がかわったので、これから基本3日おきに通院してホルモン値チェックすることになり、採卵が近くなると回数が増える、らしい ・・・それって毎日? orz
FSHが毎回高いです。シクシク
2番の先生はD3はフォローしてくれますが、前回の採卵の時には「この数値はよろしくない卵巣」って言ってました
ってことは前回FSH19.2 今回FSH19.8で似たような数値。
今回も駄目な卵が製造されるわけ?と不安。
ですがっ 不安がってもしょうがないし、今期はポジティブシンキングすると決めたのでね。
今回は遣り方も変わったし大丈夫かもしれないじゃないかー!10個採卵目標だー!と自分のお腹に向かって「10こお願いします。いや、10個全部をちゃんと作るのがむりなら、1つだけでいいんだよ~。1つだけ人間になるような卵子を作ってちょ。」などと念を送りつつ就寝しております。
そんで採卵周期に入ったので、他の赤ちゃん待ちブログにも興味がふつふつと湧いてきました。
調整の時は興味が薄れるんだな~やる気がないからか?
?
D3 血液検査結果 E2 64 LH 11.7 FSH 19.8
FSHが19.8と高いと注意喚起(でも自分で出来ることはなし)
前回のD3も高かったんですね~これはリバウンドですね。
とフォロー付きだった。 次回は1/31 D6 内診なし
クロミフェン周期の遣り方がかわったので、これから基本3日おきに通院してホルモン値チェックすることになり、採卵が近くなると回数が増える、らしい ・・・それって毎日? orz
FSHが毎回高いです。シクシク
2番の先生はD3はフォローしてくれますが、前回の採卵の時には「この数値はよろしくない卵巣」って言ってました

ってことは前回FSH19.2 今回FSH19.8で似たような数値。
今回も駄目な卵が製造されるわけ?と不安。
ですがっ 不安がってもしょうがないし、今期はポジティブシンキングすると決めたのでね。
今回は遣り方も変わったし大丈夫かもしれないじゃないかー!10個採卵目標だー!と自分のお腹に向かって「10こお願いします。いや、10個全部をちゃんと作るのがむりなら、1つだけでいいんだよ~。1つだけ人間になるような卵子を作ってちょ。」などと念を送りつつ就寝しております。
そんで採卵周期に入ったので、他の赤ちゃん待ちブログにも興味がふつふつと湧いてきました。
調整の時は興味が薄れるんだな~やる気がないからか?

スポンサーサイト
11:09 | クロミフェン周期(採卵2) |
2009年02月05日 (木)
D6 1/31 2番のせんせー
E2 109 LH 10.9 FSH 13.7 主席卵胞11.7mm
フォリスチウム 50単位を打つ。 2/1.2も50単位。
ペンタイプの注射器での自己注射は以前の注射器タイプに比べて、確かに痛くない!
でも財布には痛いっすー!!(といいつつ前回幾らだったか良く覚えていない。お金が足りなくて「次回持ってきます。すみません」とごめんなさいして恥ずかしかったことは覚えてますが)
諭吉が3人ほど財布から外出
。良き卵となり帰って来いよと
日の丸振って送り出す
気分は出征を見送るおかあちゃんなのです。
D9 2/3 院長
E2 371 LH 13.2 FSH 11.5 主席卵胞13.2mm その他3つ程
今日からフォリスチウム75単位になった。
注射+セロフェンでもやっぱ卵は4つほどかぁ。うーむ。
次はD12
また数人諭吉様を連れて行かなければ・・・。
やり方が変わったみたいで、3日毎に通院になっております。
明日病院に行ったら採卵日決定するかな? 楽しみなり
E2 109 LH 10.9 FSH 13.7 主席卵胞11.7mm
フォリスチウム 50単位を打つ。 2/1.2も50単位。
ペンタイプの注射器での自己注射は以前の注射器タイプに比べて、確かに痛くない!
でも財布には痛いっすー!!(といいつつ前回幾らだったか良く覚えていない。お金が足りなくて「次回持ってきます。すみません」とごめんなさいして恥ずかしかったことは覚えてますが)
諭吉が3人ほど財布から外出



気分は出征を見送るおかあちゃんなのです。
D9 2/3 院長
E2 371 LH 13.2 FSH 11.5 主席卵胞13.2mm その他3つ程
今日からフォリスチウム75単位になった。
注射+セロフェンでもやっぱ卵は4つほどかぁ。うーむ。
次はD12
また数人諭吉様を連れて行かなければ・・・。
やり方が変わったみたいで、3日毎に通院になっております。
明日病院に行ったら採卵日決定するかな? 楽しみなり

11:03 | クロミフェン周期(採卵2) |
2009年02月07日 (土)
2/6 2番の先生
ホルモン値
E2 921 LH 11.4 P4 0.5 FSH 8.9
は20.3mmを筆頭に19.3mm、18.6mm。
4つあった
のうち1つは脱落した模様。 (゚ロ゚;ノ)ノ ヒョエー
E2ってこんだけしかなくても良いんだっけとE2の値をジトーと見つめる私に「卵3つならE2の値がこれで問題がないこと」を知らせてくれる2番のせんせー。言い方がやわらかいですなぁ。。。。今度の採卵周期はずっと2番の先生(と院長)にしか当たってなくて、ちょっと地に足がついてない感じ。
途中で1回くらい5番のせんせーに当たって、このあたりがダメと注意を受け、地上に降りたかった(←?)ような気がしてくるわ・・・笑
卵胞の大きさが既に20.3になっているのが気になってます。今にも排卵しちゃいそう。
(-人-) 祈 採卵日までに排卵しませんように。採卵は日曜日です。
つらつらとクロミフェンってなんだろうなぁ(今更ですね
)と検索してたら、今年の春に藤沢にも永久幸グループの病院、山下湘南夢クリニックっていうのが出来るという記載を発見しましたー。すごいね。あちこちに出来るねー・・・
ホルモン値
E2 921 LH 11.4 P4 0.5 FSH 8.9

4つあった

E2ってこんだけしかなくても良いんだっけとE2の値をジトーと見つめる私に「卵3つならE2の値がこれで問題がないこと」を知らせてくれる2番のせんせー。言い方がやわらかいですなぁ。。。。今度の採卵周期はずっと2番の先生(と院長)にしか当たってなくて、ちょっと地に足がついてない感じ。
途中で1回くらい5番のせんせーに当たって、このあたりがダメと注意を受け、地上に降りたかった(←?)ような気がしてくるわ・・・笑
卵胞の大きさが既に20.3になっているのが気になってます。今にも排卵しちゃいそう。
(-人-) 祈 採卵日までに排卵しませんように。採卵は日曜日です。
つらつらとクロミフェンってなんだろうなぁ(今更ですね

12:12 | クロミフェン周期(採卵2) |
2009年02月09日 (月)
2/8 採卵日です☆
卵は3つだけど頑張りますっ
と、はりきって病院にいきましたが、もうね3回目の採卵になると慣れちゃって、ダレダレです
いい卵かどうかという不安は沢山あったのだけれど、採卵怖いとか思わなかった。手術台にのっても、緊張もせず、リラックスしまくりでした・・・。
がっ、採卵痛かったよー!えーん 。・゚・(ノД`)・゚・。
1回目と2回目は緊張のあまり痛さがわからなかったのかもしれませぬ。
自分でもびっくりでした。
卵は(先生が)頑張ったかいがあって3つとも成熟卵でしたー
ヤッター
3つとも透明帯が厚く鉄壁の守りをもつ卵なので顕微授精になりました。
ま、でも夢クリニックで振りかけ式ってあんまり聞かないんだけどね
今日は受精確認明日は分割確認です☆
がんばれ
ちゃんズ。
日曜日は病院めちゃ混みでした。
4階が激混みで立っている人も沢山いるのに、ふかふか椅子にコート等を置いて、トイレ以外に行くの止めて欲しいなぁ。。。。戻ってきて椅子に置いていた荷物持って座るでもなく3階に向かわれると、「その間他の人が座れたのに・・・」と思います。処置室に呼ばれるからと戻って座られても、それはそれで、「その間他の人が座れたのに・・・」と思うよ。
まぁ、「あ!椅子が空いてる~」と近寄っていったら、私物が置いてあってすごすご戻るっていう恥ずかしい思いをするのが嫌ってのもあるんだけどねー
さて、そろそろ受精確認ですっ 緊張しますっ
卵は3つだけど頑張りますっ

と、はりきって病院にいきましたが、もうね3回目の採卵になると慣れちゃって、ダレダレです

いい卵かどうかという不安は沢山あったのだけれど、採卵怖いとか思わなかった。手術台にのっても、緊張もせず、リラックスしまくりでした・・・。
がっ、採卵痛かったよー!えーん 。・゚・(ノД`)・゚・。
1回目と2回目は緊張のあまり痛さがわからなかったのかもしれませぬ。
自分でもびっくりでした。
卵は(先生が)頑張ったかいがあって3つとも成熟卵でしたー

3つとも透明帯が厚く鉄壁の守りをもつ卵なので顕微授精になりました。
ま、でも夢クリニックで振りかけ式ってあんまり聞かないんだけどね

今日は受精確認明日は分割確認です☆
がんばれ

日曜日は病院めちゃ混みでした。
4階が激混みで立っている人も沢山いるのに、ふかふか椅子にコート等を置いて、トイレ以外に行くの止めて欲しいなぁ。。。。戻ってきて椅子に置いていた荷物持って座るでもなく3階に向かわれると、「その間他の人が座れたのに・・・」と思います。処置室に呼ばれるからと戻って座られても、それはそれで、「その間他の人が座れたのに・・・」と思うよ。

まぁ、「あ!椅子が空いてる~」と近寄っていったら、私物が置いてあってすごすご戻るっていう恥ずかしい思いをするのが嫌ってのもあるんだけどねー

さて、そろそろ受精確認ですっ 緊張しますっ

14:02 | クロミフェン周期(採卵2) |
2009年02月10日 (火)
2/10 分割確認の日でした。
2つの
は分割を始めてくれました 
前回は聞かなくても、「ただ現在2分割なので、ちょっと分割速度が遅いですね」と言われたのですが、今回は言われなかったようです
・・・ようですっていうのは、今回は夫に確認を任せたからであります(・・・押しつけたとも言う)。
今度は15日の凍結確認までドキドキです
2つの


前回は聞かなくても、「ただ現在2分割なので、ちょっと分割速度が遅いですね」と言われたのですが、今回は言われなかったようです

・・・ようですっていうのは、今回は夫に確認を任せたからであります(・・・押しつけたとも言う)。
今度は15日の凍結確認までドキドキです

13:11 | クロミフェン周期(採卵2) |
2009年02月16日 (月)
1つ凍結出来ました

もう1つは桑実胚で分割が止まっちゃったみたい。
前回の3分割に比べると2つの
ともよく頑張った
うんうん。かあちゃん嬉しいよ。
凍結した卵は7日目胚盤胞で、分割速度が遅かったのが心配だけど! いいの!
凍結出来たんだからっ。次はアコガレの移植だものっ!! アリガト
ちん
2/15 5番のセンセー
内診なしだったのに、すんげぃ時間かかった!!
予想脱出時間2時間半だったのにー・・・
LHの下がりが悪い。
P4の数値から推測するに、今回排卵したのは良い卵だったという数値だ
と教えていただきました。
数値 E2 258 LH 4.9 P4 35.61 FSH 1.7
しかし、確かに1つ凍結出来たから良かったんだけどー。その良い卵でも相変わらず我が家の卵は分割速度が遅いんだよな~。
・・・な~んて考えてもしょうがないので、ポジティブシンキングで移植周期を迎えます!!
だって凍結できたの嬉しいんだもんっ
ニヒヒ


もう1つは桑実胚で分割が止まっちゃったみたい。
前回の3分割に比べると2つの


凍結した卵は7日目胚盤胞で、分割速度が遅かったのが心配だけど! いいの!
凍結出来たんだからっ。次はアコガレの移植だものっ!! アリガト


2/15 5番のセンセー
内診なしだったのに、すんげぃ時間かかった!!
予想脱出時間2時間半だったのにー・・・
LHの下がりが悪い。
P4の数値から推測するに、今回排卵したのは良い卵だったという数値だ
と教えていただきました。
数値 E2 258 LH 4.9 P4 35.61 FSH 1.7
しかし、確かに1つ凍結出来たから良かったんだけどー。その良い卵でも相変わらず我が家の卵は分割速度が遅いんだよな~。
・・・な~んて考えてもしょうがないので、ポジティブシンキングで移植周期を迎えます!!
だって凍結できたの嬉しいんだもんっ

11:16 | クロミフェン周期(採卵2) |