2010年06月17日 (木)
6/17 5番の先生
E2 71
LH 6.4
P4 0.4
FSH 11.1
主席11.1ミリ 次8.1ミリ
今日からフェマーラ3日間
もう11ミリあるけど~略~色々解説~トントンかな、という先生のコメント
今回は育ってくる可能性のある(=現在見えている)卵胞自体が数が少ないらしいです。
・・・合計3つくらい!? Σ (・ω・ノ)ノ マジデ!!
私としては、今回駄目っぽいな って感じなので、
採卵してもいいんでしょうかぁ? と聞いてみたけど、貯卵したいならやるしかないでしょ?ということで、そのとおりだわね、と採卵でいくことにしました。まぁ駄目ならまた中止になるでしょうし、直前でやっぱ辞めますわと言うこともできる・・・ハズ。
くさくさしたので、今日の昼ごはんはど~んと"牛タンシチュー定食(1,000円)"だっ!牛タン ウマー(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
前回の採卵の請求書きてない・・・
E2 71
LH 6.4
P4 0.4
FSH 11.1
主席11.1ミリ 次8.1ミリ
今日からフェマーラ3日間
もう11ミリあるけど~略~色々解説~トントンかな、という先生のコメント
今回は育ってくる可能性のある(=現在見えている)卵胞自体が数が少ないらしいです。
・・・合計3つくらい!? Σ (・ω・ノ)ノ マジデ!!
私としては、今回駄目っぽいな って感じなので、
採卵してもいいんでしょうかぁ? と聞いてみたけど、貯卵したいならやるしかないでしょ?ということで、そのとおりだわね、と採卵でいくことにしました。まぁ駄目ならまた中止になるでしょうし、直前でやっぱ辞めますわと言うこともできる・・・ハズ。
くさくさしたので、今日の昼ごはんはど~んと"牛タンシチュー定食(1,000円)"だっ!牛タン ウマー(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
前回の採卵の請求書きてない・・・
スポンサーサイト
23:19 | フェマーラ周期6(6分割) |
2010年06月27日 (日)
D10 6/24 3番の先生
E2 58
LH 13.9
P4 0.2
FSH 8.8
卵胞 15.2ミリ 14.0 5.0
D12 2番の先生
E2 183
LH 13.6
P4 0.2
FSH 7.3
卵胞 14.9ミリ 11 14
また明日
・・・ていうか先日の主席卵胞は14ミリに。14ミリに萎んで小さくなってるし!!
先日の14ミリが14.9に。
D13 6/27 2番の先生
E2 222
LH 21.5 →ガニレスト→ 17.1
P4 0.3
FSH 7.1
卵胞 17.0ミリ 12.3ミリ
D12の主席が大きくなってきて、しぼんだやつはますます小さくなってるな~
今回は次席卵胞から採れることはなさそうだなー。
1個きりの勝負か。
採卵は火曜日ダッ!!
E2 58
LH 13.9
P4 0.2
FSH 8.8
卵胞 15.2ミリ 14.0 5.0
D12 2番の先生
E2 183
LH 13.6
P4 0.2
FSH 7.3
卵胞 14.9ミリ 11 14
また明日
・・・ていうか先日の主席卵胞は14ミリに。14ミリに萎んで小さくなってるし!!
先日の14ミリが14.9に。
D13 6/27 2番の先生
E2 222
LH 21.5 →ガニレスト→ 17.1
P4 0.3
FSH 7.1
卵胞 17.0ミリ 12.3ミリ
D12の主席が大きくなってきて、しぼんだやつはますます小さくなってるな~
今回は次席卵胞から採れることはなさそうだなー。
1個きりの勝負か。
採卵は火曜日ダッ!!
17:52 | フェマーラ周期6(6分割) |
2010年06月29日 (火)
採卵結果
主席卵胞は変性卵
2番手3番手は空胞
4番目(!!)のちいさ~いやつから超未熟卵が採れました。
いやぁ院長、見つけてくれてありがと~。
でも無理だろ、これ 笑
と思わずにはいられない ><
前回4分割までは順調でその後失速(またか・・・)。調子良くても双実胚で止まる
AMH 10.1M/L だと後1年位は卵胞が出てくるはずだからいい卵子がとれるまで採るしかない
という院長の言葉にへこんだ今日この頃。
まーあと1年。落ち込みつつもそうなのかもと妙に納得。この数値ってこういうときには指標になるのかも。
いつまでIVFに払えるお金があるだろうと思ってたし、いつの間にかベテランかってくらい採卵してるし、治療開始から年月も経ってるし?後1年だとちょうど39歳手前で、それまでずっと治療にお金を投入してたらそろそろ2人で過ごす老後のお金も考える時期だし?
どーしよーかなー・・・
主席卵胞は変性卵
2番手3番手は空胞
4番目(!!)のちいさ~いやつから超未熟卵が採れました。
いやぁ院長、見つけてくれてありがと~。
でも無理だろ、これ 笑
と思わずにはいられない ><
前回4分割までは順調でその後失速(またか・・・)。調子良くても双実胚で止まる
AMH 10.1M/L だと後1年位は卵胞が出てくるはずだからいい卵子がとれるまで採るしかない
という院長の言葉にへこんだ今日この頃。
まーあと1年。落ち込みつつもそうなのかもと妙に納得。この数値ってこういうときには指標になるのかも。
いつまでIVFに払えるお金があるだろうと思ってたし、いつの間にかベテランかってくらい採卵してるし、治療開始から年月も経ってるし?後1年だとちょうど39歳手前で、それまでずっと治療にお金を投入してたらそろそろ2人で過ごす老後のお金も考える時期だし?
どーしよーかなー・・・
18:46 | フェマーラ周期6(6分割) |
2010年07月02日 (金)
7/2 分割確認
分割してました。 ただし現在2分割。
グレード4(グレード4ってあるのね…)
分割確認の日に2分割だとクロミフェン周期の採卵1で3分割で停止した思い出がよみがえるw
でも前に凍結出来た受精卵も取れたときは未熟卵。
そして分割確認のときは分割数2だったからまだ諦めるのは早すぎかしらん?
今回は未熟卵じゃなくて、超未熟卵からの開始だけどさ
次の凍結確認は7月7日七夕です。
ああ~5日は長いよぉおお
(↑いつの間にか期待している人がおる
)
分割してました。 ただし現在2分割。
グレード4(グレード4ってあるのね…)
分割確認の日に2分割だとクロミフェン周期の採卵1で3分割で停止した思い出がよみがえるw
でも前に凍結出来た受精卵も取れたときは未熟卵。
そして分割確認のときは分割数2だったからまだ諦めるのは早すぎかしらん?
今回は未熟卵じゃなくて、超未熟卵からの開始だけどさ

次の凍結確認は7月7日七夕です。
ああ~5日は長いよぉおお
(↑いつの間にか期待している人がおる

10:59 | フェマーラ周期6(6分割) |
2010年07月07日 (水)
7/7 凍結確認
凍結できませんでしたっ! 6分割で中止><
んー4分割までいかなければ採針代タダになるんだっけ・・・?
んー・・・でもなぁ 根こそぎとってもらった方が嬉しいからなぁ・・・
ああ 中途半端に分割しちゃったうちの受精卵が恨めしい 笑
まっ 次いきましょー
あ!1句思いついた
胚盤胞 いつになったら できるのか
それにつけても金の欲しさよ
後半パクリですが (*^m^*)
凍結できませんでしたっ! 6分割で中止><
んー4分割までいかなければ採針代タダになるんだっけ・・・?
んー・・・でもなぁ 根こそぎとってもらった方が嬉しいからなぁ・・・
ああ 中途半端に分割しちゃったうちの受精卵が恨めしい 笑
まっ 次いきましょー
あ!1句思いついた
胚盤胞 いつになったら できるのか
それにつけても金の欲しさよ
後半パクリですが (*^m^*)
20:22 | フェマーラ周期6(6分割) |
| ホーム |